遂に行ったよスービック!クラーク空港からスービックまでの生き方を徹底解説!【ブルーのブンブンライフ】第10回

どーも、ブルーです。
ついにスービックへ行って来ましたー!
自分のブログ(https://bunbun-life.com/)よりも一足先に、ほいなめ読者の皆さんに記事をお届けします!
スービックはルソン島中西部サンバレス州オロンガポにある小さめの歓楽街。
ゴーゴーバーがありますが、数えるほどしかありません。
しかし規模は小さくても、そこに何かあるんじゃないかと期待して、わざわざ時間をかけて行ってしまうのがエロ根性。
スービックへはアンヘレスのあるクラーク空港から向かいました!
マニラからもバスで行けるようですが、もともとアンヘレスに行こうと思っていたのでクラークからとなりました。
この記事ではクラーク空港からスービックまで行く方法を解説します。
スービックの最寄りのバスターミナルまではバス、そのあとはトライシクルで行きました。
◯クラーク空港からバスに乗る
どうしてもアンヘレスに行きたくて、わざわざ大阪経由で行きました。
ですので、ジェットスター。
なぜか出発時間が10分早まっていました。
到着予定時刻は16:15でしたが、早く着いて奇跡的に16時のバスに乗れました。
時間がなく吟味せずにSIMカードを買ったので、間違えて600ペソと高いのを選んでしまった。
バスはこちらのオレンジのバス。
青色は別の行き先ですので、しっかりとオロンガポ行きかどうか確認しましょう。
クラーク空港からオロンガポバスターミナルまでは約二時間です。
画像のキャプチャの左上のiPhoneの時刻を見ていただければ時系列が分かると思います。
バスはクラーク空港、SMクラーク、バーバーポイント、オロンガポバスターミナルと停車します。
車内はまばら。この後もほとんど乗ってきませんでした。
しかしクラーク空港からSMクラークが距離の割に時間がかかります。
一方通行など道路のつくりが変なのと、渋滞とで30分もかかりました。
ほら、SMクラークのエントランス周りはものすごく混雑しています。
ここからはずーっと田舎道をいきます。
そしてバーバーポイント。
全然人が乗ってきませんし、誰も降りません。
〇バスターミナルからスービックへ
オロンガポ中心地に入ってきた。
なぜかアイアンマン。
僕、アイアンマン好きなんですよね。
マーベルシリーズのヒーロー達がいました。
著作権大丈夫なのかな?
やっとオロンガポバスターミナルに到着。
そこからはジプニーというフィリピンの乗り合いバスでも行けましたが、早く行きたかったのと初めての土地だったのでトライシクルを選択。
これがジプニー
ネットの情報通り200ペソで20分とのこと。
しかしこれが大失敗。運転が荒いし、結構曲がりくねったりしてトライシクルに乗るのが大変でした。
車酔いが嫌な人はやめておいたほうがいいかもしれません。
ということでやっとホテルまで到着しました。
【まとめ】
・クラーク空港からオロンガポのバスターミナルまで約2時間、180ペソ
・オロンガポバスターミナルからスービック(バレット)まで20分、200ペソ
合計2時間20分でした。
次回はスービックのバーホッピングについてレポートします!
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ