タイ首都バンコクに店の備品などを買いに行っていた時は、会社から3泊4日で4万円くらいの激安ツアーを予約されていたので、ホテルも都内ラチャダー周辺などにある安ホテルに滞在しておりました。 数年前に起こった、バンコクのあるホ…
タイ体験記の最新記事
スポーツ界では、パワハラが流行なのでしょうか? オキニ嬢からいつもパワハラを受けている閣下です。 「今度はいつ来るんだ?」とか「病気で働けなくて金がない」とか、是非タイにゴーゴー嬢第三者委員会の設置を望みます。 さて、遂…
まだまだ暑い日が続いていますが、皆様熱中症には気を付けて下さい。 熱中するのはタイガールだけで充分ですので……あ、タイLB(レディーボーイ)もお忘れなく。 前回、遂に運命の彼女に出会った訳ですが、心も体も女性なので「彼女…
本連載のネタを探すために、自身の昔のフェイスブックの投稿を読んでいたら、面白いのを見つけたので、改めてご紹介します。 ティンとジャンペンという東北部(イサーン)サコンナコン県からやって来た、バカタイ人コック夫婦の普段の行…
バンコク中心部スクンビット通りソイ33の健全マッサージ店で、俺の担当になったプイちゃん。あごでチンコを刺激する変な攻撃のせいで心が乱れ、脚の付け根にひじを押し付けて血を止めてもらうサービスの快感をちゃんと味わえなかったた…
ワールドカップ、日本はフェアプレイで予選突破しましたね。ゴーゴー嬢もフェアプレイで対戦をして欲しいもんです。ども閣下です。 ロングでペイバーしたのに朝の4時に帰るとか、豆腐屋かお前は! と、言いたくなりますよね。さて、前…
3年前に初めて家族でタイを旅行した際、健全なマッサージ店に行った時のお話です。 バンコク中心部のスクンビット通りソイ33のサービスアパートに泊まっていたので、近くはエロマッサージ店が多く、真面目な義母は通りを歩きながら、…
夏になると、いろいろな場所で「エスニックフェア」「激辛特集」などと銘打ち、タイ料理をはじめとする辛い料理がもてはやされますが、僕の勤めていた会社でも、都内の大手百貨店と組み、エスニックフェアを開催したことがありました。 …
「オニツカタイガー」のスニーカーを履いているタイ人が多いのを不思議に思った人はけっこういると思いますが、実は僕もその一人です。なぜ、数あるスニーカーメーカーの中から1万円以上する高価なオニツカ(もちろんタイでは偽物も出回…
ちょっと書き方を変えてみました閣下です。 なんか題名が2つあるので1つにしようかなと、正直2つ考えるのが面倒なだけですけど(笑) さて、ついにパタヤの日程が終わりバンコクへ移動する訳ですが、結構バンコクの情報はご存じな方…
飲食店に勤めている人は知っていると思いますが、年1回、伝染病菌を体内に保持している人が店で働いていないかを調べるため、検便キットが保健所から送り付けられ、それを保健所に提出する必要があります。 当時、僕のいた会社にはタイ…
ワールドカップが始まりましたね。オリンピックもそうですが、こんな時にしかサッカー日本代表を応援しない閣下です。これが掲載される頃ワールドカップが終わってない事を祈ります。 さて色々なゴーゴーバーを紹介していますが、店によ…
タイ料理店で働くようになってから、なぜか仕事終わりのレジ締めの途中や、帰りの電車などで、急に腹痛に襲われるようになった。 当初はなんでこんなにしょっちゅう腹が痛くなるのか分からなかったが、そのうちにタイ人コックらが食べて…
「相手のゴーゴー嬢は友達か?」「相手をイカせる気で行け!」ども閣下監督です。時事ネタ結構好きなんですよね。さて、2日目のWS(パタヤのウォーキングストリート)の夜が来ました。今回のツアーの同行者のA氏とB氏は、なんでそん…
タイと日本では人種も文化も違うので、モラルやハラスメントの感覚も微妙に違うとは思いますが、バカには、そんなことは関係ありません。 僕の知ってる大半のタイ人は、誰それかまわず「飯を食え!」とすすめるのが好きです。豊富な食材…
よくテレビのワイドショーなどで、セクハラやパワハラの問題が取り上げられていますが、あんなものはどこの職場でも人が集まるところには付き物で、当然、僕のいた会社にもありました。 ただし、バカな日本人とタイ人が多かったため、笑…
投資始めました閣下です。 タイに行けばお金は無くなる訳で、じゃあどうすればいいか? そう稼ぐしかないのです。だが全然儲かりません。こりゃ次タイに行けるのは何時のことやら・・・ さて、ノムヤイ(巨乳)嬢とホテルに帰って、ヤ…
タイ人から「タイ人男性は生まれてから死ぬまでに、一度は出家するのが当たり前」という情報を聞いたことがある読者もいるかと思います。僕が初めて聞いた時は「さすが仏教大国タイ! で、男は皆お坊さんになるの? 期間は? もし出家…
僕の職場のスタッフは全員で15人、うち13人がタイ人です。 店を運営するには、スタッフとコミニュケーションを取ることが不可欠となるため、お互いにカタコトのタイ語と日本語で無理やりコミュニケーションを図ります。 初対面の人…
日本に出稼ぎに来ているタイ人コックの中で、圧倒的に多いのが東北部(イサーン)出身者です。タイの中でもイサーン地方は田舎で、ワイルドな生活をしている人が多く、日本に来てもそのワイルドさをいかんなく発揮し、われわれ日本人をし…