【かんたんツイッター講】⑬フォロワーを増やすためにはどうしたらいいの?

こんにちは!ほいなめ編集部のぽめこです。
ツイッターの使い方もなんとなくわかってきたけど、一向にフォロワーが増えない!!
誰も自分をフォローしてくれていないってことは、私が話しても誰も聞いてないってことじゃないか!!
と、悲しい思いをしている方のために、今回はフォロワーの増やし方をまとめてみたいと思います。
フォロワーをゲットするために、要チェケラッ(古い💦)
① プロフィールはしっかり書こう!
まずは、自分のプロフィールをもう一度見てみましょう。
そして、「これが他人のプロフィールだったら、フォローしたくなるか」をチェックするのです。
「よろしく」だけを書いている人は、「タイ旅行が好きな○○です。とくに好きな場所は○○や○○。タイ好きの方と友達になりたいです!」など、自分の情報も入れて、共感を得やすい文章にしましょう。
「ああ、この人は○○が好きなんだな。私と同じだ」と親近感を感じてもらいやすくなります。
② ツイッターのアイコンはやたらと変えない
ツイッターのアイコンはいわば、あなたの顔。あなたの顔がコロコロ変わってしまうと、「こんな人フォローしたっけ?」と思われてしまい、せっかくフォローしてもらえたのに、フォローを外されたりしてしまいます。
一度決めたアイコンはずっと使う。そのくらいの気持ちで、アイコンは慎重に選びましょう。
③ できるだけ多くの人に返信する
フォロワー数の多いユーザーさんは、ほかの方ともよく絡んでいる人が多いです。誰かのコメントがタイムラインに流れてきたら、積極的に返信してみましょう。
あなたのコメントを見て、気になった方がフォローしてくれる可能性・大です。
④ 共通の趣味を持つ人を積極的に見つける
同じ趣味のある人とはつながりを持ちやすいのでグッド!例えば、ほいなめの副編集長『ナオトインポテンツ』氏は、ツイッター上でタイ好きの仲間をいっぱい見つけた模様。彼のフォロワー数は今や1000人以上!ぜひ、皆さんも趣味の言葉でほかの人を検索して、ヒットした人にゆるーく絡んでいってくださいね。
まとめ
このほか、基本的なことは、『フォローされたら、相手をフォローする』『コメントをもらったら必ず返す』ことです。フォローしてもらいたい場合は、さきにほかの人に興味をもって、フォローする心意気が大事。積極的に情報を発信することも大事ですが、フォロワーさんを大事に。そして、フォローしている方を大事にして、発言していけば、自然とフォロワーが増えていくはずです♡
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 店舗名
- 業種
- エリア
- 電話番号
- HP
- オフィシャルHP
- 動画ページへ
- 体験レポートへ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 名前
- 年齢
- スリーサイズ
- 2017/11/19
- タイ風俗