【タイ旅行のすすめ】⑤ コンビニで水が25円!?バンコクの驚きの物価に迫る【日本VSタイ】
タイ旅行のすすめ

タイ旅行のすすめ

こんにちは!ほぼ妻編集部のぽめこです。

本日紹介するのは、日本とバンコクの物価比較!

「タイの物価が安い!」といっても、なにがどれだけ安いのかイメージが付きにくいと思うので、タイで1日を満喫した場合、どれくらい価格に差があるのか調べてみました!

タイではなんといても飲料水が安いよ!

旅行であちこち歩いていると、「水、水……」と体が欲しますよね。

日本では飲料水が120~150円くらいするので、我慢しようかなあ……なんて思いますが、なんとタイでは600mlで7B(25円)くらいで買えちゃいます!しかもコンビニで!

ビールも日本では1缶210円くらいですが、タイでは38B(122円)くらい。約半額です!

タクシーや電車の初乗りがやす~い!

旅行といえば、お金がかかるのは移動費。日本ではちょっと出かけるだけで、1,000円くらいすぐに取られるので、往復2,000~3,000円なんてザラ。

では、タイはというと……。タクシーの初乗りが東京で一番安くて410円なのに対し、タイは35B(112円)。

電車の初乗りは日本が170円なのに対し、タイは15B(48円)です。

ナオトインポテンツ氏によると、LCCが就航しているドンムアン空港からバンコク中心部まで約24キロ、高くても300B(960円)程度で行けるそうです!(高速を使えば+高速代約90B)日本では8,000円ほどかかりますので、その安さが際立ちますね!

替えのシャツがなくても安心。Tシャツが異常に安いぞ!!

日本では1500~3000円くらいするのが当たり前なTシャツですが、バンコクで売っているTシャツは約99バーツ(317円)程度から!

ナオトインポテンツ氏がタイへ旅行に行くときは、替えのTシャツなしで出かけて、現地でおもしろTシャツをゲットしてるらしいです!おみやげに変なTシャツを大量買いするのもよさそうですね(あ、ナオトインポテンツ氏。私にプレゼントするときは冒険しなくていいからね……)

まとめ

とっても物価が安いバンコクですが、「あんまり安くないじゃん(´・ω・`)」と感じるお店も……。
それは、チェーン店!例えば、マクドナルドのビッグマックは日本が380円なのに対し、バンコクは96B(307円)。スターバックスのトールラテは日本が370円でバンコクは110B(352円)とそんなに変わらないんです。

タイに行った際は、チェーン店を避けてその土地独自のお店、例えば食堂や露店に入ったほうが割安感を感じるのでグッド!

「あ、マックなら知ってる~」と思っても、ふら~っと立ち寄らないようにね!!

店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ

この記事の作者

ぽめこ
ぽめこ
最近、ジュエリーに目覚めたアラサー女子。
ジャージにすっぴん、そしてウン十万のネックレスとリングを装備して日々記事を書いている。
「そんなすごいリングしてるなら、指毛剃りなよ」と妹に言われて以来、毎日風呂場ですっぱだかで指毛を剃っています。
ぽめこの記事一覧を見る

関連する記事

この記事につけられたタグ

この記事の作者

ぽめこ
ぽめこ
最近、ジュエリーに目覚めたアラサー女子。
ジャージにすっぴん、そしてウン十万のネックレスとリングを装備して日々記事を書いている。
「そんなすごいリングしてるなら、指毛剃りなよ」と妹に言われて以来、毎日風呂場ですっぱだかで指毛を剃っています。
ぽめこの記事一覧を見る

人気カテゴリー

アクセスランキング

ページTOPへ
ページTOPへ