【タイ・パタヤの穴場訪問】 第51回 ビアチャン芸人がイク!  寄稿開始後の1年間を振り返る
タイ・パタヤの穴場訪問

ビアチャン芸人が本サイトに寄稿するようになって1年が経ちました。そこでこの1年を振り返り、東部のビーチリゾート地パタヤを中心とするタイ旅行に関する変化や、感じたことなどを書きます。

店の変化が目まぐるしい

ゴーゴーバーだけでなく、普通の飲食店もそうなのですが、移転や閉店、休業、新規開店がとても多く、情報が追い切れない場合も多いです。特にパタヤでは、ゴーゴーの新規店が長続きせず、すぐに閉店してオーナーと店名が変わり、再開店するケースが多いようです。昨年からの1年間で、店名が変わったりしたゴーゴーは2桁に達するのではないでしょうか。

飲食店についても、「カオマンガイ(タイ風鶏肉のせご飯)セレクション」の回で紹介したツリータウン(ソイ・ブアカオ中心部の商業広場)内の店が閉店したりと本当に油断できません。

しかし、パタヤの空気や雰囲気が変わるわけではありません。北パタヤには新しい商業施設「ターミナル21」もオープン。今後も大きく変化する見通しです。

記事をもっと活用してほしい……

自分の文章力と知名度のなさが原因なのでしょう。タイ旅行に役立つ情報を書いているつもりですが、あまり浸透していないようです。「水没したスマートフォンの復元法」 「即席乾燥機」 「ホテル選び」など豆知識をいろいろ紹介しています。機会があればまとめて掲載したいと思っています。

スマホ水没とホテル選びをめぐっては、多数のツイートを見かけます。特にスマホは使えないと、フライトのチェックインやホテルの予約など旅そのものに支障をきたす恐れがあります。ツイッターやLINEが使えないのも致命的と言えるでしょう。そんな時は俺の記事を思い出してもらいたいです。

反応はとてもうれしい

俺は基本的に、パタヤに3~4回行ったことがある中級者らを対象に、記事を書いています。「ここ行きました!」「参考にしました」という反応もうれしいですが、「この店どうなの?」「ここ行きたいんですがどうですか?」という質問もとてもありがたく感じます。

現地パタヤでも何回か声を掛けてもらったことがあります。これは一番うれしかったです。

自分は文章家ではないので、新羽七助さんやナオトインポテンツ編集長に助けられて書いています。そして読者の皆さまのおかげで今があります。パタヤに興味を持つ人が少しでも増えればいいなと思っています。これからも応援よろしくお願いします。

店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ

この記事の作者

ビアチャン芸人
ビアチャン芸人
パタヤ大好きビアチャン芸人です。表のパタヤからマニアックなパタヤまで新しいパタヤを開拓中。芸人とは名乗っていますが大した芸はできませんのであしからず。
ビアチャン芸人の記事一覧を見る

関連する記事

この記事につけられたタグ

この記事の作者

ビアチャン芸人
ビアチャン芸人
パタヤ大好きビアチャン芸人です。表のパタヤからマニアックなパタヤまで新しいパタヤを開拓中。芸人とは名乗っていますが大した芸はできませんのであしからず。
ビアチャン芸人の記事一覧を見る

人気カテゴリー

アクセスランキング

ページTOPへ
ページTOPへ