【ほいなめニュース】「生グソくださーい」秋田県にとんでもないネーミングの食べ物を発見
ほいなめニュース 生グソ

こんにちは! ほいなめ編集部のぽめこです。
皆さんは『生グソ』を食べたことがありますか?
『生グソ』―――その衝撃的なネーミングは秋田県の人にとっては、「え、普通じゃない?」という感じなんだそうです。
「秋田市の女子高生で生グソを食べたことがいない女子はいないと思う」
今回は秋田県民が食べている『生グソ』というものが一体、どんなものなのか調べてきました。
まさか、あの、人間が平均1日1回製造する、別名う○こ……ではないよ……ね?

生グソの正体はこれだ!!

まずは生グソを売っているお店の外観から……。

はっきりと『生グソあります』と書かれていますね。

これが生グソ!
たしかにとぐろを巻いていますが、こちらはソフトクリーム。う○こではないみたい。

『通りがかったらまだ営業していたので、広栄堂の食べおさめをしてきました♪
生グソと生ぶどうソフト。
ぶどうはまん丸の果肉がごろっと入ってジューシー✨
寒かったけど美味しかった😄
また来年のお楽しみ〜✋』

生グソの正体は「光栄堂」(秋田県秋田市南通みその町6-21)というお店で夏だけ販売されているスイーツ。生のグレープフルーツの果実をざく切りにして皿の底に盛り付け、特殊なシロップをかけたら、カキ氷をたっぷりと盛り、上にソフトクリームをのせます。正式名称は「生グレープフルーツソフトクリーム」。
毎年、5月下旬から生グソの提供がされると、大人気で行列ができるほどなのだとか。とくに女子高生に人気で、食べたことのない子はいない!というほどなんだそうですよ!

日本人って略すのが好きだよね

外国人が日本語を学ぶとき、とくに難しいと感じるのは『カタカナ』なのだそう。理由は、日本人がありとあらゆる言葉を略してカタカナにしてしまうからなんだそうです。
外国人の観光客が頑張って、マクドナルドで「コオリ ナシデ オネガイシマス」と言うと、「ノンアイスでーす」と略されてしまい、せっかく日本語で話したのになんでわざわざ変な発音の英語に変えるんだ? と不思議に思ったということが知恵袋にも書いてありました。
そう言われてみると、
パソコン(パーソナルコンピューター)
スマホ(スマートフォン)
バイト(アルバイト)
など、「もはやそれが正式名称じゃないの?」と思うほど、定着している略語も多いですよね。
「生グレープフルーツソフト」=生グソも、知らない我々が聞くとぎょっとしちゃいますが、地元の人からすると、まったく問題なく発音できちゃうものなのでしょう。

秋田に旅行に行った際は、ぜひ生グソをご賞味あれ!
オーダーするときには、恥ずかしがらずに大きな声で、カウンターのおばあちゃんに「生グソください」と叫びましょう~~!!

店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
店舗名
業種
エリア
電話番号
HP
  • オフィシャルHP
  • 動画ページへ
  • 体験レポートへ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ
名前
年齢
スリーサイズ

この記事の作者

ぽめこ
ぽめこ
最近、ジュエリーに目覚めたアラサー女子。
ジャージにすっぴん、そしてウン十万のネックレスとリングを装備して日々記事を書いている。
「そんなすごいリングしてるなら、指毛剃りなよ」と妹に言われて以来、毎日風呂場ですっぱだかで指毛を剃っています。
ぽめこの記事一覧を見る

よく読まれてる記事

関連する記事

この記事につけられたタグ

この記事の作者

ぽめこ
ぽめこ
最近、ジュエリーに目覚めたアラサー女子。
ジャージにすっぴん、そしてウン十万のネックレスとリングを装備して日々記事を書いている。
「そんなすごいリングしてるなら、指毛剃りなよ」と妹に言われて以来、毎日風呂場ですっぱだかで指毛を剃っています。
ぽめこの記事一覧を見る

人気カテゴリー

アクセスランキング

ページTOPへ
ページTOPへ